レオ・レオーニ展
- イヨダタツヤ
- 6 日前
- 読了時間: 2分

先日、愛知県は刈谷市美術館に「レオ・レオーニと仲間たち」展を観てきました。
(現在は終了しています)
刈谷市美術館は面白い企画展が多く、これまでもディック・ブルーナ、ミロコマチコ、ヒグチユウコ、村上康成、和田誠(敬称略)等の企画展に行きました。
あとインドのタラブックスの企画展も印象に残っています。
さてレオ・レオーニです。「スイミー」などが代表作の作家ですが。今回の展示で知ったのは絵本以外にも商業デザインや風刺画、油彩、彫刻など多岐にわたって活躍していたことです。展示のタイトルにも「~仲間たち」とあるように、私の好きなベン・シャーンとの交流もありとても興味深く鑑賞しました。
ベン・シャーンがレオ・レオーニに「日本へ行ったら和紙を買うことをお勧めする」というエピソードがいい。(実際レオの絵に和柄と思われるようなものがあったりする)
ここまで書いておいてなんですが、私は「スイミー」も何となくしか知らず「あおくんときいろちゃん」も知りませんでした。
子供の頃に絵本を読み聞かせしてもらった記憶もなく、家に絵本はありませんでした。
なのでほとんど絵本を読まずに育ちました。
それでも今では立派な本の虫。(照)
さて今回も模写ながら切り絵を描き下ろし。
ネズミ(フレデリック)かワニ(コーネリアス)で迷いましたが、ネズミにしました。